天理市豊井町 【iPhone13Pro】 ドックコネクターの自然故障
2024/06/10
スマートフォンやタブレット端末を使っていると
充電ケーブルを差しても充電反応が途切れたり、充電反応が一切出ないなどの
「充電不良」が起きてしまう場合があります。
このような充電不良が起こってしまったときに
真っ先に試していただきたいのが充電ケーブルの交換です。
iPhoneはライトニングケーブル、多くのAndroidはTYPECケーブルなど
機種によって規格は異なりますが、
充電ケーブルというのは非常にデリケートなものであり、
少しの負荷によっても断線してしまうことが多いです。
また、iPhoneのライトニングケーブルでいうと、
Appleが提供している純正ケーブルと市販で売られている非純正ケーブルでは
大きく仕様が変わってきます。
非純正ケーブルは単に接触が悪くなるだけでなく、
iPhoneとの連携すらもなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
このケーブルを別のものに替えることで充電不良が治る場合も多いのですが、
それでも治らない場合はiPhone自体の部品故障が考えられます。
本日はiPhone13Proの充電不良をご相談いただきました。
前まで充電ケーブルの差す角度を替えると充電ができる状態ではあったものの、
今は一切充電ができなくなってしまったとのことでした。
当店の充電ケーブルを試してみても症状が改善されなかったので、
iPhone自体が故障してしまったと判断できました。
基本的に充電不良というのは、
充電ケーブルの差し口であるドックコネクターの故障によって起こります。
やはり充電ケーブルの抜き差しによる摩擦などがかかってしまう部品なので、
今回のような経年劣化による故障は起こりえます。
また、水やほこりなどの異物侵入によって故障してしまうこともあります。
ドックコネクターは端末の下に埋まっているパーツなので、
交換の際の取り出し作業はかなり難易度が高いです。
特にiPhone13Proの場合はバッテリーやスピーカー、バイブレーターなど
さまざまな部品を外す必要があるので慎重な作業が必要になってきます。
今回、ドックコネクターを交換させていただき、
無事充電反応が安定する状態にまで復旧させることができました。
今回はケーブルでの充電に関する修理でしたが、
iPhoneにはもう1つの充電方法があるのをご存じでしょうか。
実はiPhone8以降のモデルでは、専用の充電器の上に置くだけで充電ができてしまう
「ワイヤレス充電」という方法が使えます。
8以降のモデルには内部に丸いコイルが設置されており、
そのコイルが充電器を感知することで充電ができる仕組みになっています。
ドックコネクターが故障してから修理するまでの間は
このワイヤレス充電を使って充電をし続けることが可能です。
ただ、充電をしながらの使用が難しかったり、
ケーブル充電に比べて充電速度が遅くなってしまうので、
普段使いには適していないかと思います。