【奈良県奈良市歌姫町】Applewatchseries7 45MM バッテリーの持ちが悪い症状について
2025/07/02
奈良市 ・生駒市・天理市・大和郡山市・木津川市周辺で電子機器の修理交換をするなら
アイプラス奈良店にお任せ下さい。
即日ご対応・データそのままでお返し可能です。
画面割れ・液晶交換、バッテリー交換、各パーツ交換修理、データ復旧、水没復旧作業など
どんな症状でも当店にお持ちください!
また在庫のご確認やご予約の方優先でのご案内になりますので
修理の際は下記のお電話・メールにてお問い合わせください。
お電話、お問い合わせはこちらから【0742-32-0577】
Applewatchseries7は2021年に発売されたApplewatchです。
まずは主なスペックをご紹介していきます。
従来のものよりも20%大きく、常時表示モードは70%明るいLTPO OLED画面を使用しています。
画面に沿った「リフラクティブエッジ」により一体感のある表示になります。
角が丸くなったことによりなめらかなケースデザインとなりました。
強化フロントクリスタルで前モデルより耐割れ性アップしており、初のIP6X防塵性能とWR50M防水を搭載しております。
S7デュアルコアプロセッサとワイヤレス・チップW3U1という超広帯域チップを搭載しております。
心電図センサー、血中酸素濃度センサーを搭載。
心拍センサー落下検出など万全の健康、安全機能を搭載しております。
ユーザー間では、画面が明るくなり使用しやすくなったとの意見や、反対にバッテリーの頻度が増えてしまったと言った意見もあります。
ですが、サイズ感や耐久性を含めて使用しやすい機種となっております。
さて本日は奈良県奈良市歌姫町よりApplewatchseries7 45MMのバッテリー交換のご依頼です。
減りが早く持ちが悪いとの事でお持ちくださいました。
Applewatchもバッテリーの劣化を数値として確認することが可能です。
設定→バッテリー→バッテリーの状態に進んでいくと最大容量が確認することができます。
85~80%の間ですと交換をそろそろしないといけない数値、80%を切ってしまうと
劣化しているため交換を推奨する文面が現れます。
また80%を切ると、推奨するサービスと表記が現れます。
この表記が現れる場合、バッテリーが劣化している目安となっており
劣化症状として…
などの症状が現れてきます。
バッテリーは消耗品になりますが逆にいうと交換をすれば長く使用ができるので
交換をして長く愛用するようにしましょう!
圧着も含め、90分ほどで交換作業完了いたしました。
これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店ありがとうございました。