iPhone修理関連情報 奈良 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 奈良ミ・ナーラ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【生駒市鹿ノ台】iphoneSE2 最大容量が80%を下回っていると交換時期です!

2025/07/03

生駒市 ・奈良市・天理市・大和郡山市・木津川市周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しなら

ミナーラ2Fアイプラス奈良店にお越し下さい。

即日ご対応、データそのままでお返し可能です。※修理内容によります

無料駐車場完備・各駅にてシャトルバスも運行しております。

画面がバキバキに割れてしまった、急に電源がつかなくなってしまった、水没してしまったなど

お困りの際は当店にお持ちください。

 

お電話、お問い合わせはこちらから【0742-32-0577】

 

メールでのお問い合わせはコチラをクリック!

 

 

 

生駒市鹿ノ台よりiphoneSE第二世代のバッテリー交換依頼

 

本日は、奈良県生駒市鹿ノ台よりiphoneSE第二世代のバッテリー交換のご依頼です。

持ちが悪く何度も充電をしないといけなくて…との事でお困りなご様子でした。

まず、iphoneや電子機器の電池は約2年ほどで交換時期と言われています。

使用方法やバッテリー容量にもよりますが充電サイクル数が500回ほどが目安と言われています。

iphoneSE第二世代は8の後継機と言われておりフルディスプレイ型が出ている中

ホームボタンがついており、手頃な価格設定とサイズ感で人気な機種です。

その為、今後も長く使用し続ける方が多いモデルとなっております。

 

ですがバッテリーの寿命が約2年な事、発売してから年月が経っているモデルな事、バッテリーは消耗品な為劣化していってしまいます。

劣化症状として…

 

・減りが早く1日の持ちが悪い

・減りが早い事により頻繁に充電をしないといけない

・起動が遅い、またはケーブルを挿していても起動しなくなってしまう

・十分な充電量があるにも関わらず急激に充電量が減ってしまう

 

などの症状になってしまいます。

上記の症状が現れている場合、また最大容量が80%を下回っている場合は交換を検討しましょう!

 

 

猛暑での劣化したバッテリーは危険?

 

 

images

 

 

バッテリーは寒暖差に弱い部品です。

炎天下に端末を放置してしまう、車内に携帯を置きっぱなしなどをしてしまうと

端末が熱くなりすぎてしまいバッテリーが膨らんでしまう症状になってしまうことがあります。

 

 

参照:「暑すぎ」でスマホが爆発 バッテリー膨張で白い煙 「スマホ熱中症」に注意

 

このように暑さにいろバッテリー内部にガスが発生してしまい膨らんでしまうことがあります。

1度膨らんでしまうと元に戻ることが無く、発火や発熱、液晶や内部故障の原因となってしまうことがあり危険です。

またケースを取り外した際に見ると膨らんでしまっていた…。といった事例もありますので

使用年数が過ぎてしまっている端末は確認をして

隙間ができてしまっている場合は、交換をして使用をするようにしましょう!

 

最短20分ほどで交換作業完了

 

 

生駒市鹿ノ台 iphoneSE第二世代 バッテリー交換

 

 

生駒市鹿ノ台 iphoneSE第二世代 バッテリー交換

 

 

新しいバッテリーに交換することにより72%だった最大容量が100%に戻ってくれました!

これでまた長く使用できるかと思います!

これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店ありがとうございました。

 

 

他修理記事はこちらからチェック下さい!

 

AppleWatch修理について

 

iPhone背面修理について

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP