【ゲーム機修理も可能です!】NintendoSwitch バッテリー交換
2025/09/24
奈良県奈良市三条町 よりNintendoSwitchのバッテリー交換をご依頼いただきました。
奈良市、生駒市、天理市、大和郡山市、木津川市周辺でNintendoSwitchや3DSなどのゲーム機の修理店をお探しの方は、
ぜひお気軽にアイプラス奈良店にお問い合わせください。
今回はよりNintendoSwitchのバッテリー交換をご依頼いただきました。
NintendoSwitchのバッテリーはゲーム機用ということもあって容量がかなり高く設定されています。
そのため、バッテリーの劣化速度はスマートフォンなどと比べると緩やかではありますが、
3~4年前後でどうしても劣化が始まってしまいます。
劣化が始まると充電の持ちが悪くなってしまい頻繁に充電が必要になったり、
外出先での使用が難しくなってしまいます。
その状態でも使用はできますが劣化症状が悪化してしまい急に電源が入らなくなってしまったり、
そのまま電源が入らなくなってしまうこともあるので放置は危険です。
当店ではNintendoSwitchのバッテリー交換も1時間ほどで完了し、
データもそのままの状態でお返しが可能となっております。
バッテリーの劣化と聞くと、先ほどご説明したような「充電の持ちが悪くなる」「電源が入らない」といった症状が挙げられますが、
実はそういった機能的な劣化とはまた別にバッテリーが物理的に膨張してしまうといった事例がよくあります。
NintendoSwitchやスマートフォンなどの精密機器にはリチウムイオンバッテリーが採用されているのですが、
劣化が始まると充放電中に酸化を起こしてしまいガスが溜まってしまうことがあります。
そのガスが溜まり続けてしまうとバッテリー自体が物理的に膨張してしまい、
端末の画面や背面を押し出してしまい本体との間に隙間ができてしまいます。
そのため、お使いの端末の画面や背面が急に浮いてきた場合は内部のバッテリーが膨張していると判断できます。
バッテリーが膨張して画面(背面)と本体の間に隙間ができてしまうと
外部からの水分や異物の侵入によって部品故障が起きやすいためこれもまた放置は危険です。
また、バッテリー自体の発火や爆発につながってしまう恐れもあるので
バッテリーの膨張は放置せずにすぐに修理を依頼するようにしましょう。
当店ではSwitchの修理だけでなく3DSの修理も可能となっております。
3DSに関してはモデルによっては任天堂での修理サービスが終了してしまっており、
故障しても修理ができないとお困りの方もおられると聞きます。
任天堂で修理サービスが終わっていても当店では修理が可能といった事例がかなり多いので、
ぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います。
もちろん、Switchと同様にデータもそのままでお返しが可能ですのでその点もご安心ください。
修理箇所によって即日対応も可能ですので、ぜひお使いのゲーム機の不具合はアイプラス奈良店にご相談ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。