奈良市MacBook修理も当店にお任せ!
2025/10/06
奈良市 ・生駒市・天理市・大和郡山市・木津川市周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しなら
ミナーラ2Fアイプラス奈良店にお越し下さい。
当店はミナーラ内に店舗ございますので、お買い物中や用事を済ませている間に修理交換が可能です。
各駅にてシャトルバス・大型駐車場もございますのでご来店しやすいです。
即日対応・データそのままでお返し可能です。
また在庫のご確認やご予約の方優先でのご案内になりますので下記のお電話・メールにてお問い合わせください。
MacBook A1466は2017年に発売されたMacBookAir13inchです。
この端末の魅力として以下の事が挙げられます。
軽量かつ薄型な為、持ち運びがしやすいです。
ノートパソコンとしての利便性は申し分ない性能をしています。
HDDに比べればかなり高速で日常動作は比較的快適にできます。
公称値で12時間前後を謳っており、実用上はも少し短くものの外出先での使用に耐える持続性があります。
USB-A、Thunderbolt 2、SD カードスロットなどが残されており外部機器との互換性比較的高いです。
本日は奈良市宝来町よりMacBook(A1466)のバッテリー交換のご依頼です。
持ちが悪く何度も充電をしないといけないとの事でお越し下さいました。
MacBookのバッテリー寿命は使用頻度などにもよりますが約2~4年と言われており充放電回数にすると約1000回ほどです。
劣化しているかどうか確認方法として以下の方法があります。
①Appleメニューを開く。
②optionキーを押しながらシステム情報をクリック。
③システム情報ウィンドウのハードウェアセクションで電源を選択する。
④バッテリー情報セクションに表示されている充放電回数で現在の状況を確認することが可能。
この方法でバッテリーの劣化具合を確認することが可能です。
劣化してしまうと以下の症状が現れます。
・減りが早く1日の持ちが悪い
・起動に時間がかかってしまう、起動しなくなる
・十分な充電量があるにもかかわらず急激に充電が減ってしまったり電源が落ちてしまう
・ケーブルを挿していないと起動が維持できない
などの症状になってしまう事があります。
ケーブルを挿しながら使用することにより、放電と充電を同時に行ってしまう事によりさらに悪化させてしまう原因となってしまう事があります。
そうなると、バッテリーが膨らんでしまう原因にもなってしまいますので劣化している場合は交換をして使用をするようにしましょう!
即日60分ほどで交換が完了し、起動なども問題なくできましたのでお返しいたしました。
これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店ありがとうございました!
内部にホコリや細かいチリなどが入り込んでしまう事で、内部の部品破損や冷却ファンの不具合などに繋がってしまいます。
ファンに溜まってしまう事によりファンが上手く稼働せず端末内に熱が籠ってしまう可能性があり
端末にとっても良くありません。
その為当店では定期的なクリーニングをお勧めしております。
クリーニングのみでもご対応可能ですので是非当店にお持ちください!