奈良県奈良市青山 iPhone14Proはバッテリー交換時期が来ています!
2025/10/29
奈良県 ・奈良市・天理市・生駒市・木津川市周辺で電子機器の修理交換をお探しなら、ミナーラ2Fアイプラス奈良店にお越し下さい!
即日対応・データそのままでお返し可能!最短20分ほどで交換完了いたします。
画面割れ、液晶交換・バッテリー交換はもちろん・各パーツ交換・データ復旧・リンゴループ脱出・水没復旧など
どんな症状でもご対応可能です。
早く安く修理交換をするなら当店にお持ちください!
また在庫のご確認やご案内がスムーズにできますので修理の際は下記のお電話・メールにてお問い合わせください。

本日は奈良県奈良市青山よりiPhone14Proのバッテリー交換のご依頼です。
持ちがどんどん悪くなってしまったとの事でお越し下さいました。
電子機器の電池の寿命として約2年ほどと言われており充電回数にすると約500回ほどです。
充電サイクル数が増える事により、バッテリーの劣化が進んでいきます。
このサイクル数が増える事により、バッテリー劣化が進んでしまい携帯端末ですと約2年ほどでサイクル数の寿命になります。
iPhone14Proはまだまだ使用できるモデルですが2022年モデルな為、バッテリー劣化している可能性が高いです。
バッテリーが劣化してしまう事により以下の症状が現れます。
・減りが早く持ちが悪くなる
・1日に何度も充電をしないといけない
・充電をしていても起動しなかったり起動に時間がかかってしまう
・充電量が十分にあったとしても急に切れてしまう
などの症状が現れてきてしまい使用に関してはかなり不便になってしまいます。
また減りが早いからと充電ケーブルを挿しながら端末を使用することにより「放電」と「充電」を同時に行うことになりますので
更に劣化してしまったり端末が発熱してしまい基板にダメージを与えてしまうこともあります。

バッテリー劣化を放置してしまう事により、バッテリー内部にガスが溜まってしまい膨らんでしまう症状になってしまいます。
1度膨らんでしまうと元に戻ることはなく、現状維持か膨らみ続けるしかありません。
膨らむことにより内側から上に持ち上げる形になるため液晶が圧迫されてしまい液晶故障になってしまう事があります。

また隙間が開いてしまう事により隙間があき、そこから水分や細かいチリホコリなどが入り込んでしまい
内部故障の原因になってしまうこともあります。
基板などが破損してしまうと高額修理になってしまったり、最悪の場合データが戻ってこない…。なんてこともあり得ますので
バッテリー劣化は放置せずきちんと交換をして使用するようにしましょう!

即日30分ほどで交換作業完了いたしました!
問題なく交換出来、また2年ほど長く愛用することが可能です。
これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店ありがとうございました!