【奈良県奈良市法蓮町】New2DSLL バッテリー交換修理にてご来店!
2025/11/20
奈良 ・奈良市・近鉄新大宮駅周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しなら
ミナーラ2Fアイプラス奈良店にお越し下さい!
即日対応・データそのままでお返し可能、最短20分ほどで交換完了いたします。
「急に起動しなくなってしまった」「画面が映らない」「データだけ取り出したい」などお客様のご要望に出来る限りお応えいたします。
また不要になった端末の端末買取も行っております!即現金化可能ですので、ぜひお越し下さい!
↓ ご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします ↓

New2DSLLは2017年に発売された折り畳み式の携帯ゲーム機です。
New3DSシリーズの性能をそのままに3D立体機能だけを省いたモデルです。
その為、本体価格が安く愛用者も多いゲーム機となります。
ですが任天堂にて修理サービスが終了し、修理できる箇所が無くデータも取り出せなくなってしまいかなり不便です。
当店ではどんな症状でも修理交換が可能ですので、ご相談だけでもお問い合わせください!
では、実際多い故障箇所はどこかというと以下のとおりです。
遊ぶとなると絶対に開閉しないといけない為経年劣化や落下などにより開閉軸部分のプラスチックが取れたり
緩んでしまい角度調節ができなくなってしまうなどが起きてしまいます。
Cスティックの誤動作が起きてしまう事により、勝手に視点が動いてしまったり
押し込みが硬くなり押し込めない、また動かしても反応がしなくなってしまう事があります。
原因として経年劣化によるセンサーの劣化や接点部分が摩擦によりやられてしまう事が挙げられます。
起動音はなっているけど画面が真っ暗な状態になってしまったり開閉すると映ったり映らなくなってしまう場合
上画面へ繋がるフレキシブルケーブルが経年劣化により消耗している可能性があります。
構造上、2DSLLは弱い傾向にあります。
また、落下の衝撃やパネルの浮き、接点ずれによりタッチ反応がない、一部分だけ反応しなく遊べないといった症状も現れる事があります。

本日は奈良県奈良市法蓮町よりNew3DSLLの起動がしない症状のご依頼です。
気づいたら起動していなく遊べなくなってしまったとの事でお持ちくださいました。
起動がしなくなる原因として以下のとおりです。
・落下や衝撃によるパネル故障
・基板故障
・水没によるもの
・バッテリーの経年劣化
などが原因として挙げられます。
今回の場合、新しいバッテリーを取り付けると起動してくれた為バッテリーが原因として特定ができました!
一般的に電子機器の電池パックは500回ほどが放充電回数と言われ3年近くで寿命と言われています。
発売されてから年数がかなり経っていることもあり、おそらく経年劣化によるものだと思います。
DSシリーズで多いのがバッテリーが膨らんでしまう症状です。
電池内部にガスが溜まってしまう事により、膨らんでしまい蓋部分を持ち上げてしまいます。
また、発火や発煙など大事故に繋がる恐れがありますので早急に交換作業が必要です。

即日30分ほどで交換作業完了し、無事起動してくれました。
お客様も新しいものを購入しなくて済みましたとの事で大満足なご様子です。
これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店ありがとうございました。