【奈良県生駒市菜畑町】Googlepixel7A バッテリー交換即日対応可能です!
2025/11/26
奈良 でGooglepixel・Xperia・OPPO・Galaxy・AQUOSなどのAndroid端末の修理交換が出来る店舗をお探しなら
ミナーラ2Fアイプラス奈良店にお越し下さい。
当店ではApple製品以外の修理交換も承っております。
Android端末、Surface、ゲーム機器の修理交換も承っておりますので、お使いの端末の不具合や故障はぜひ当店に1度お持ちください!
即日対応、データそのままでのお返し。最短60分ほどで交換作業完了いたします。
在庫のご確認や、ご予約は下記のお電話・メールにてお問い合わせください

本日は奈良県生駒市菜畑町よりGooglepixel7Aのバッテリー交換のご依頼です。
当分使用していなく、久々に使用しようとしたら起動がしないとの事でした。
そしてケースを外してみると、裏面が浮いてしまっており隙間ができてしまっていました。
端末に隙間ができてしまう原因として以下の事が挙げられます。
・バッテリー膨張によるもの
・落下時の衝撃などでフレームが外れてしまう
・接着剤や両面テープの劣化
・内部パーツの位置ずれ
などが挙げられます。
落とした衝撃などにより、フレームが歪んでしまう事によりパネルがはまらず隙間が発生してしまう事があります。
また、ApplewatchやAndroid端末、iPadはネジで本体とパネルを固定しているわけではなく強力な粘着で固定されています。
長年の使用歴や熱などにより粘着が弱まってしまい浮いてきてしまう事があります。
今回の場合は、バッテリーが膨らんでしまった事によって端末に隙間が開いてしまっていました。

電子機器はリチウムイオン電池というものが使用されています。
長持ちかつ軽量な事もあり、ゲーム機器や携帯端末など様々なものに使用がされています。
ですが電池な為、使用をすれば消耗していくものです。
劣化したまま使用をし続ける事により、バッテリー内部にガスが溜まってしまい徐々に膨らんでしまいます。
ではバッテリーが膨らんでしまう原因は何かというと、1番は過度な劣化や使用が挙げられます。
充電をしながら端末使用をしてしまう、交換して下さい通知が来ているにも関わらず使用をし続けるなど
劣化しているまま使用をし続けたり、放電と充電を同時に行ってしまう事によりバッテリーが不具合を起こし膨らんでしまう原因となってしまいます。
また、使用をせず過放電してしまっても膨らんでしまう事があり、今回のように使用をしていなく久々に使用を使用とすると膨らんでしまっているケースはかなり多く放置しているとさらに膨らんでしまったり
傷が付いてしまう事により、発火や発煙など火事になってしまうこともありますので早急に交換が必要です!

即日90分ほどで交換作業完了いたしました!
バッテリーを新しく交換すると、問題なく起動してくれお客様もご安心なご様子です。
これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店有難うございました。