【ゴーストタッチ】画面が勝手に操作される症状について
2025/07/26
画面が勝手に操作される症状についてご説明させていただいております。
奈良県奈良市、生駒市、天理市、大和郡山市、木津川市周辺でiPhoneやAndroidなどのスマホの修理店をお探しの方は、
ぜひお気軽にアイプラス奈良店にお問い合わせください。
iPhoneやAndroidなどのスマートフォンは精密機器であるため、
外的要因や経年劣化によって不具合が起きてしまうことも珍しくはありません。
その不具合の1つにゴーストタッチというものがあります。
ゴーストタッチとは画面操作をしていないにも関わらず勝手に画面が操作されるという症状です。
ウイルスの侵入や遠隔操作のようにも思えるこのゴーストタッチですが基本的には画面の故障が原因です。
画面上のガラスの奥にはタッチセンサーという指のタッチ操作を認識する部分があるのですが、
そのタッチセンサーが衝撃や水没などの外的要因によって故障してしまうと、
画面のタッチが効かなくなってしまったり、今回ご説明したゴーストタッチが起きてしまいます。
ゴーストタッチは画面交換で直りはするものの非常に厄介な症状ではあります。
勝手に画面操作がされてしまうのでしたくもないアプリ操作をしてしまったり、
誰かに急に電話をかけてしまうなどといった事態が起こることもあります。
なにより一番危険なのが画面パスワードの誤入力です。
iPhoneにセキュリティのために画面パスワードをかけている方が多いかと思いますが、
画面パスワードを間違って打ち続けてしまうとセキュリティが働き、
「iPhoneは使用できません 1分後にやり直してください」という表示がでてしまいます。
最初は1分後ですが、次にまた間違ってしまうと5分後と徐々に時間が長くなっていき、
最終的にはiPhoneに完全なロックがかかってしまいます。
ゴーストタッチ状態のまま放置してしまうと画面パスワードの誤入力によって、
完全なロックにまでいたってしまうことが少なからずあります。
ロックがかかってしまった場合は初期化をすることで端末の使用はできますが、
どうしても内部のデータはすべて消えてしまいます。
ゴーストタッチはデータの損失にまでつながってしまう恐れもあるので、
起きてしまった場合はなるべく早めに修理を依頼するようにしましょう。
先ほどもご説明した通り、ゴーストタッチは画面の交換によって復旧が可能です。
当店の場合はiPhoneの画面部品を常備しており、
ゴーストタッチの修理も30分~1時間ほどの即日対応が可能です。
また、内部のデータもそのままでお返しができるためバックアップがとれていなくても問題ございません。
Androidの画面部品は常備できていないこともありますが、
1日~2日ほどで手配ができ修理自体は1時間半~2時間ほどの即日対応が可能です。
もし、お使いの端末でゴーストタッチが起きてしまった場合はぜひお気軽にアイプラス奈良店にお問い合わせください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。