iPhone修理関連情報 奈良 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 奈良ミ・ナーラ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

奈良県生駒市新生駒台 【AppleWatchseries6】 バッテリー交換

2025/08/19

奈良県生駒市新生駒台 よりAppleWatchseries6のバッテリー交換をご依頼いただきました。

奈良市、生駒市、天理市、大和郡山市、木津川市周辺でAppleWatchの修理店をお探しの方は、

ぜひお気軽にアイプラス奈良店にお問い合わせください。

 

この記事の目次

 

 

①AppleWatchのバッテリー交換

今回は奈良県生駒市新生駒台よりAppleWatchseries6のバッテリーの交換をご依頼いただきました。

AppleWatchもスマートフォンと同様にバッテリーの経年劣化が起きてしまいます。

使用頻度や扱いによっても前後しますが使用年数はだいたい2年前後とされており、

それほどの年数使用しているとバッテリーの容量が不足していき充電の持ちが悪くなってしまいます。

そのまま使用すると電源が入らなくなってしまうこともあるので、

劣化が始まった段階ですぐに交換を行うことが好ましいです。

Applewatch バッテリー交換 奈良県生駒市新生駒台

AppleWatchのバッテリー交換は少し難易度が高い修理ではありますが、

当店では即日対応が可能でありお預かりしてから1時間半ほどで交換が完了します。

料金も本体代よりはるかに安い価格で可能ですので、

お使いのAppleWatchのバッテリー交換はぜひアイプラス奈良店にご依頼ください。

 

修理のご予約はこちらから

 

【最新】AppleWatchseries10について

②バッテリーの交換時期について

バッテリーの劣化が始まると充電の持ちが悪くなったり動作が重くなるといった初期症状が起きてくるので、

そのような症状を体感で感じたタイミングで交換をすることが好ましいのですが、

実はAppleWatchの設定からバッテリーの劣化具合を判断することもできます。

植物学者のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

AppleWatchで【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】と進んでいくと、

バッテリーの最大容量というものが確認できるのですがこれがバッテリーの劣化具合の指標になります。

この最大容量は新品時は100%ですが、端末を使用するにつれてだんだん数値が下がっていきます。

最大容量とは本体が満充電された状態で実際に使える充電残量のことです。

例えば、最大容量が75%の端末で充電を100%まで溜めても実際には新品時の75%分しか使えないということです。

この最大容量が85%以下になってくるとバッテリーがかなり劣化しており交換が必要なサインなので、

ぜひ定期的にご確認いただき交換時期を判断いただければと思います。

③バッテリーが膨張してしまうことも

バッテリーで多いのは今回のような機能劣化ですが、

劣化によって内部にガスがたまりバッテリー自体が膨張してしまうといったケースもあります。

特に今の夏の時期は外気温が高くなることでバッテリーにガスがたまりやすく膨張事例も増える時期です。

スマホ バッテリー膨張 奈良県生駒市新生駒台

AppleWatchの場合はバッテリーが膨張してしまうと画面が本体から浮いてくるので、

お使いの端末の画面が急に浮いてきてしまった場合は一度修理店に点検を依頼することが大切です。

膨張状態での使用はバッテリー自体の発火や爆発などの危険性もあるので、

放置はせずになるべく早めに交換を依頼するようにしましょう。

 

↓その他修理も行っております

 

任天堂DS修理について

 

MicrosoftSurface修理について

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP