9月19日発売!新作iPhone17情報!
2025/09/10
iPhone の修理や不具合などはアイプラス奈良店にお任せ下さい!
本日もたくさんの市町村からご来店して頂きありがとうございます。
2025年9月10日にて新作iPhoneの発表がありました。
今回はスペック等をご紹介したいと思います!
まずはiPhone17についてです。
iPhone16シリーズとの大きな変更点は以下のとおりです。
iPhone17は見た目でいうとiPhone16とそこまで変わりません。
ダイナミックアイランドのUI改良とベゼル幅の最適化により通知やアクティビティの視認性がこれまで以上に向上しています。
新色カラーも登場します。
の5色展開です。
低消費電力での可変リフレッシュレートを実現し1Hz~120Hzの範囲で自動調整する「ProMotion」機能に対応しています。
これにより、スクロールやゲームプレイ時には高リフレッシュレートで表示が可能、停止画面ではリフレッシュレートを下げてバッテリー消費を抑えることができます。
従来はProモデル限定で搭載されていた「ProMotion」木之井がiPhone17seriesから前モデルで対応となりました。
iPhone17にはA19チップが使用されています。
更に、CPU・GPUの性能だけではなくApple独自のAI機能Apple Intelligenceの処理性能の向上しています。
その為、マルチタスクや写真・動画編集のようなクリエイティブな作業など負荷の大きい作業も快適にこなすことができます。
iPhone17シリーズ、Airでは超薄型デザインを実現させる為に物理SIMスロットが廃止されeSIMのみ利用が可能です。
米国モデルではすでにiPhone14シリーズ以降、eSIM専用モデルが発売されていましたが日本国内では初めてのeSIM専用モデルとなります。
次にiPhoneAirのご紹介です。カラー展開以下のとおりです。
この四色展開となっています。
iPhoneAir最大の特徴は、最薄部がわずか約5.6MMというiPhoneシリーズ史上最薄ボディです。
これまで最も薄かったのは2014年に発売されたiPhone6の6.9でしたがそれよりも薄いデザインとなりました。
iPhone17seriesで唯一チタン製フレームを採用しています。
チタンはアルミニウムうおりも強度が高く耐衝撃性に優れています。
超薄型、軽量かつ十分な耐久性を確保が可能です。
また、購入した際は傷などからしっかりと守っていただくことをお勧めしております!
当店では強化ガラスフィルムや次世代の保護方法「スマホガラスコーティング」の施工が可能です。
スマホガラスコーティングとは画面や施工したい箇所に直接溶剤を塗り込んでいき強度を上げる方法です。
当店の溶剤ですと約3年間持続してくれる為、何度も塗り直しをしなくてもいいためコスパよく端末使用が可能です。
購入時すぐに施工をすると次の機種変更時まで長く愛用することができます。
スマホ保護をするなら当店にお越し下さい!