【新品と同じ?】整備済み品とはなにか
2025/10/17
よくネットショッピングなどで出回っている整備済み品についてご説明させていただきます。
奈良県奈良市、生駒市、天理市、大和郡山市、木津川市周辺でiPhoneの修理店をお探しの方は、
ぜひお気軽にアイプラス奈良店にお問い合わせください。
よくネットショッピングなどでiPhoneの整備済み品が販売されているかと思います。
新品か中古かどうかの判断も難しく疑問に思われる方もおられると思うのでご説明させていただきます。
整備済み品は市販で販売されている中古品とはまた異なり、
Appleが厳密に定めた基準を満たした中古品に清掃・修理などのリフレッシュ作業を加えた端末です。
返品によって返却された端末や展示品に作業を加えており、仕様上は新品同様である新古品として扱われています
もともとこのAppleの整備済み品はiPadとMacBookのみ販売されていたのですが、
2023年3月からはiPhoneの整備済み品も販売されるようになりました。
整備済み品の購入はAppleの公式サイトでの購入が一般的ではあるのですが、
実はAppleだけでなくアマゾンなどでも販売がされています。
ただ、アマゾンなどの整備済み品はAppleの認定整備済み品とはまた異なり、
中古品に単純なクリーニングを施しただけの端末ということもあるため、
品質などを情報を見てしっかりと確認してから購入することが大切です。
次に整備済み品のメリットとデメリットについてご説明させていただきます。
【メリット】
①安価で購入ができる
整備済み品は主に1,2世代前のモデルを中心に販売がされているのですが、
現行のモデルよりも安い価格で新品同等の商品を購入できるのは大きなメリットです。
②環境への配慮
いってしまえば整備済み品はリサイクル品のようなものなので、
購入することで廃棄問題などの解決に貢献することができます。
③Appleの保証がつく
Appleの整備済み品だと市販の中古品と違って、
1年間のハードウェア保証と90日間のテクニカルサポートがつくので購入後も安心です。
【デメリット】
①状態の完全とは限らない
クリーニングなどを事細かく行ってから販売されてはいますが、
一度誰かの手元に渡っていたり、販売されるまでに傷がついてしまっている可能性はあるので、
状態が新品と全く同じというわけではありません。
②在庫が豊富ではない
先ほどもお伝えしたように返品された端末・展示品などに処置を施してから販売されているため、
現行モデルに比べて在庫数が少ないという難点があります。
そのため、お求めのカラーが欠品してしまっている可能性などもあります。
今回ご説明した整備済み品や現行のモデルなど新しくスマホを購入された方には、
まず画面を割らないための画面保護を行うことをおすすめしております。
当店ではスマホの画面保護としてガラスコーティングというものをご用意しております。
ガラスコーティングとは専用のコーティング剤を画面に塗りこんでいき、
最後に熱によって固めることで画面自体の強度を上げるという手法です。
強化ガラスのような厚みを出すことなく画面の強化ができ、
また画面の角や端までしっかりと守ることができるため近頃かなり注目されています。
効果も3年ほど持続し、指紋や汚れがつきにくくなったり指どおりがなめらかになるといった
メリットもあるのでぜひ一度ガラスコーティングをご体験いただければと思います。