奈良県天理市楢町 Applewatch修理
2023/01/28
ApplewatchもiPhone同様、画面とバッテリーの交換修理が多いです。
バッテリーの修理内容→バッテリーの劣化による膨張、バッテリーの持ちが悪くなったなどです。
Applewatchのバッテリーもリチウムイオンバッテリーとなっており消耗品となります。 Appleで公式に出していいるApplewatchの寿命は約3~4年程になりま
す。充電回数にして約500~600回程。 iPhoneよりも長くお使い頂けますが交換時期がきても使い続けているとバッテリーが膨張してしい、その影響で画面
が浮いてきてしまいます。
iPhoneと構造が違いApplewatchの画面はネジではなく粘着でくっついている為、バッテリー膨張による圧に耐えられません。
画面が浮いて隙間が出来てしまうと粘着にホコリや汚れがくっついて粘着力が低下してしまいます。よって簡単に画面が外れてしまいます。
その後は使用はもちろん液晶に影響を及んでしまい、最悪の場合、バッテリー交換で済んだものが画面の交換もしないといけなくなり高額修理になってしま
う可能性もあります。 Applewatchの修理も早期の対応をオススメします。
今回修理したバッテリーはリチウムイオンバッテリーといい消耗品で寿命があります、 その寿命は約1~2年ほどと言われており 充電回数にすると400~500回ほどと言われております。 ではどうすればその寿命を延ばせるのか、 より長くお使いしたいですよね。
①画面の明るさの調整を自動調整にする
→画面をその場の環境にあった明るさに調整してくれるものです、暗くても必要のない明るさで使用し続けると消耗スピードを早めてしまいます。
画面の明るさを固定してしまうと必要のない電力を消費してしまいます。
②WiFiをできるだけ使用する
→WiFiはほかのネットワークに比べてより快適に電波が行き来しているため消費電力を抑えることができます。しかし繋がっていない状態にも関わらずWiFiの機能をオンにしたままにすると、その間無駄に外部と通信してしまっている為こまめに切り替えましょう。
③必要のないシステムの使用を止める
→位置情報サービスやBluetooth等がオンになっていると常に外部と電波のやり取りをしている状態です。必要のない時はこまめにオフにすることで消費電力を抑えることができます。他にもバックグラウンドの整理をこまめにする事です。使わなくても裏で勝手に起動し続けているアプリやソフトが電力を消費し続ける為、消耗の原因に繋がります。
④充電しながらの使用を避ける
→iPhoneを充電しながらの使用はバッテリーに直接負荷がかかってしまっている状態です。リチウムイオンバッテリーは寒さにも弱いですが熱に対しても耐性が高くありません。 充電自体が熱を持ってしまうため、さらにアプリ等の稼働で熱が上がっていきます。バッテリーを大きな負担をかけてしまっているため充電中をなるべく避けて使用しましょう。
【住所・営業時間】
10:00~20:00
最終受付時刻 19:30
店舗名:アイプラス奈良ミナーラ店
郵便番号:〒630-8012
住所:奈良県奈良市二条大路南1-3-1ミ・ナーラ2F
電話番号:0742-32-3577
当店は早く、安く、綺麗をモットーに修理交換を行っております!
即日対応の修理交換はもちろん、その日のうちにお返しさせて頂きます。
LINE・連絡先・写真・アプリデータなどお客様の大切なデータなど消さずに作業が可能ですので安心して頂けます。
バックアップを取れなくなってしまった端末や起動自体が出来ないなどの状態でもできる限りのお手伝い、対応させて頂きます。
当店では即日対応が可能な為、お買い物中や用事を済ませている間に修理交換が可能です!