iPhone修理関連情報 奈良 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 奈良ミ・ナーラ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

奈良県生駒市高山町 iPhoneXSバッテリー交換

2023/03/14

アイプラス奈良店

 

 

 

①iPhoneXSのバッテリー

iPhoneXSのバッテリーは充電式のバッテリーは消耗品と言われており科学的経年劣化が進むにつれて性能が低下してしまいます。

リチウムイオンバッテリーの劣化が進んでしまうと充電の持ちが悪くなってしまいすぐに充電しないといけなくなります。充電の持ちが悪くなりすぐに充電し

ないといけなくなり負の連鎖が始まります。

リチウムイオンバッテリーは高温多湿の環境に非常に弱い性質となっております、特に真夏での使用は十分注意する必要があります。また、温度が低すぎる環

境にも弱い為真冬での使用も注意する必要があります。

iphoneのリチウムイオンバッテリー自体の寿命は使用する人によりそれぞれですが、1~2年ほどと言われており充電回数にすると約400~500回ほどです。

最大容量が85%前後のモデルや2年以上使用している端末は交換推奨端末とも言われます。

バッテリーをいっぱいに充電した状態のことを「満充電」といいます。充電と放電を繰り返すとによって徐々に満充電にしたときの容量が減っていきます。

これをバッテリーの劣化といいます。この最大容量は設定画面から確認出来ます。

以下に主な原因、症状をご紹介します。症状が悪化する前に当店へ是非、お越し下さい

 

 

 

②本日の修理

今回修理したバッテリーは長年使い続けて劣化してしまったことによる自然故障になります

ではどうすれば長くバッテリーを使用し続ける事が出来るのか

 

リチウムイオンバッテリーを長持ちさせる方法をご紹介します

 

①WiFiをできるだけ使用する

→WiFiはほかのネットワークに比べてより快適に電波が行き来しているため消費電力を抑えることができます。

 

②画面の明るさをこまめに調整する

→画面をその場の環境にあった明るさに調整してくれるものです、暗くても必要のない明るさで使用し続けると消耗スピードを早めてしまいます。

 

 

③必要のないシステムの使用を止める

→位置情報サービスやBluetooth等がオンになっていると常に外部と電波のやり取りをしている状態です。必要のない時はこまめにオフにすることで消費電力を抑えることができます。他にもバックグラウンドの整理をこまめにする事です。使わなくても裏で勝手に起動し続けているアプリやソフトが電力を消費し続ける為、消耗の原因に繋がります。 

 

iPhoneXS バッテリー

 

③Applewatchの修理もお任せ下さい

 ApplewatchもiPhone同様、画面とバッテリーの交換修理が多いです。

 

バッテリーの修理内容→バッテリーの劣化による膨張、バッテリーの持ちが悪くなったなどです。

Applewatchのバッテリーもリチウムイオンバッテリーとなっており消耗品となります。 Appleで公式に出していいるApplewatchの寿命は約3~4年程になりま

す。充電回数にして約500~600回程。 iPhoneよりも長くお使い頂けますが交換時期がきても使い続けているとバッテリーが膨張してしい、その影響で画面

が浮いてきてしまいます。

 

iPhoneと構造が違いApplewatchの画面はネジではなく粘着でくっついている為、バッテリー膨張による圧に耐えられません。

画面が浮いて隙間が出来てしまうと粘着にホコリや汚れがくっついて粘着力が低下してしまいます。よって簡単に画面が外れてしまいます。

その後は使用はもちろん液晶に影響を及んでしまい、最悪の場合、バッテリー交換で済んだものが画面の交換もしないといけなくなり高額修理になってしま

う可能性もあります。 Applewatchの修理も早期の対応をオススメします。

 

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表
キャンペーン情報
アイフォン修理全部割
バッテリー診断
ペア割

アイフォン修理facebook割り

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP