奈良県天理市西長柄町 iPhone8画面保護方法
2023/08/05
アイプラスならてんではiPhone修理の他に、実際に故障してしまう前に
対策してiPhoneを安全にご使用いただく取り組みに力を入れております。
iPhoneの多くの故障原因とはバッテリーの寿命んよる劣化故障や
画面などが損傷してしまい操作が出来なくなってしまった等の外傷による故障が大きくあげられます。
画面の損傷による症状としてはガラスパネルにタッチセンサーが備わっておりますので
割れ目や傷が入ってしまったところからタッチセンサーの誤作動が起きてしまい
勝手に操作されてしまうなどの症状が現れ出します。
この症状の厄介なところがタッチセンサーの誤作動によるもので
iPhoneが勝手に操作されてしまう事があります。勝手に操作されてしまうと
タッチしている所とは違うところが反応してしまったり、画面に触れていないのに
糧に操作されてしまうなどがあります。タッチしている所とは別の箇所が反応してしまっていると
思わぬアプリを開いてしまったり、メッセージ機能にて変な文字を送ってしまったり
写真や動画データ等を添付して関係のない方に誤作動により送ってしまったりするトラブルがあります。
他にも知らないうちにアプリがアンインストールされてしまったり
入れた覚えのないアプリが勝手に入ってしまっている等の症状が起こります。
Applestoreのアプリは審査基準が緩い為、アプリを勝手にインストールされてしまう事により
ウイルスにかかってしまう危険性もございます。
画面の修理になってしまうとiPhoneの他の修理箇所と比較しても高額になってしまうケースが
あります。一度故障してしまってからでは自然い症状が改善する事もなくだんだんと
症状が悪化してしまいます。そのため修理をしてから安全にご使用いただければと思います。
また、当店では画面修理が高額になる傾向がありますが次回から故障してしまわないように
画面を最高強度で保護して対策される方が多くいらっしゃいます。
その対策とはガラスコーティグになります。
当店は画面保護に強化ガラスフィルムとガラスコーティグをご用意しております。
強化ガラスフィルムも十分な強度でiPhoneを守ってくれますが8までのシリーズになると
ホームボタンの機能が搭載されております。フィルムではホームボタンまで覆って
保護する事が出来ません。フィルムを貼っており、衝撃により損傷してしまったが
フィルムだけで画面自体は無事であった、といった症状の時に
ホームボタンは無防備な状態でさらされてしまっておりますので損傷してしまうリスクがあります。
また、ホームボタンの故障は生体認証などの繊細な機能が搭載されておりますので修理自体が
高額になってしまいます。
iPhoneの画面全体を最高強度で保護してくれるガラスコーティグ。
画面に直接強化ガラスの素材で出来た特殊な溶液を塗り込むことで画面割れの
多くの原因であるiPhoneの設計上、衝撃の弱い箇所まで最高強度で
守ってくれます、また、8までのシリーズでしたらフィルムでは守り切れない
ホームボタンにまでガラスコーティグなら保護が出来ます。
一度施工して頂ければコーティングの効果が約3年持続してくれますので
フィルムの様に劣化によって画面の周りが浮きやすくなってしまい
空気やホコリなどが入り強度が下がってしまう心配もいりません。
また、施工する前に付いていたキズなども、完全に消えるわけではありませんが
ガラスのコーティングにより目立ちにくく、手触りも滑らかになってくれます。