iPhone修理関連情報 奈良 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 奈良ミ・ナーラ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

奈良県奈良市片原町 【iPadAir2】 即日バッテリー交換

2025/03/31

 

 

 

 

①iPadAir2即日バッテリー交

本日は奈良県奈良市片原町よりiPadAir2のバッテリー交換をご依頼いただきました。

iPadAir2は流通がかなり多く、当時iPhoneとのセット販売等も行われていたため、

お持ちの方が多く当店でのバッテリー交換の依頼も多いモデルです。

iPadはバッテリーのサイズが物理的にも大きく、機能的な容量もかなり大きいため、

新品時だと1日充電をしなくても使い続けられるほど充電の持ちが良いです。

ただ、充電式のバッテリーである以上、どうしても経年劣化によって機能低下は起こってしまいます。

バッテリーが劣化してしまうとやはり充電の持ちが悪くなっていきます。

そのままで使用を続けてしまうと今度は十分な充電残量がある状態で急に電源が落ちたり、

そのまま電源が入らなくなってしまう危険性が出てくるため早めの交換が大切になってきます。

奈良市 iPad バッテリー交換

正規店でのバッテリー交換は予約から修理までに1週間ほどかかってしまったり、

データが消えてしまうといったデメリットがありますが、

当店でのバッテリー交換は1時間~2時間ほど即日対応ができ、

また内部のデータもそのままの状態でお明史が可能となっております。

ぜひ、iPadのバッテリー交換はアイプラス奈良店にご依頼ください。

 

修理のご予約はこちらから

 

ミナーラ2Fフロアガイド

 

 

②バッテリーの膨張は要注意

バッテリーは充電の持ちが悪いなどの機能的な劣化が多くはありますが、

稀に経年劣化によって物理的に膨張してしまうことがあります。

特に今回修理依頼をいただいたiPadAir2はバッテリーの膨張事例が少し多いモデルです。

バッテリーは化学反応によって電気を生み出すしくみになっているのですが、

劣化が起きてくると化学反応中に酸化を起こしてしまうことがあります。

酸化によってガスが溜まり、それが続くとバッテリー自体が膨張してしまいます。

天理市 iPadAir2 画面の浮き

バッテリーが膨張すると、iPadの場合は画面が押し出されてしまい、

画面と本体の間に隙間ができてしまいます。

一部のiPhoneや、Androidは背面側にバッテリーが搭載されているので、

その場合だと膨張によって背面が浮いてしまいます。

膨張によって画面(背面)と本体の間に隙間ができてしまうと、

外部から異物や水分が侵入してしまい内部部品が故障してしまう危険性があります。

また、バッテリー自体の発火や爆発にもつながってしまう恐れがあるので、

お使いの端末の画面や背面が浮いてきてしまった場合はすぐにバッテリー交換を依頼するようにしましょう。

 

 

③バッテリーを長持ちさせるには

バッテリーを劣化させないようにすることは厳しいですが、

バッテリーの劣化を遅らせることは対策次第で可能となっております。

バッテリーは充電と放電(充電によって溜めた電気を使う働き)によって劣化してしまうのですが、

その2つの働きを同時に行いすぎたり、逆にどちらかに偏らせすぎることで急激に劣化してしまいます。

なので、わかりやすい対策としては、

「充電をしながらの使用を控える」「残量を20%から80%の間にとどめる」の2つがあります。

よく寝ている間に充電をされる方もおられるかと思いますが、

満充電状態での充電はバッテリーを傷める原因になるのでこれもなるべく避けましょう。

 

 

 

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス