奈良県天理市藤井町 【AppleWatchSE】 即日バッテリー交換
2025/04/30
奈良県天理市藤井町 よりAppleWatchSEのバッテリー交換をご依頼いただきました。
奈良市、生駒市、天理市周辺でAppleWatchの修理店をお探しの方はぜひアイプラス奈良店にお問い合わせください。
今回は奈良県天理市藤井町よりAppleWatchSEのバッテリー交換をご依頼いただきました。
当店ではスマートフォンだけでなく、AppleWatchの修理も可能となっております。
AppleWatchは本体価格がそこまで高くはないので、
故障をきっかけに買い替えなど検討をすることもあるかと思いますが、
当店での修理は本体価格よりはるかに安い価格で復旧ができるので、
お使いのAppleWatchの修理はぜひアイプラス奈良店にお問い合わせください。
今回のバッテリー交換はAppleWatchの修理の中で最も多い修理内容です。
AppleWatchのバッテリーは使用年数が2年ほどとされており、
それほどの年数使用していると充電の持ちが悪くなってしまい使い勝手が悪くなってしまいます。
当店ではAppleWatchのバッテリー交換も即日対応が可能となっており、
今回も端末をお預かりしてから2時間ほどでバッテリー交換が完了し、
バッテリー機能が正常に回復した状態で端末をお返しさせていただきました。
バッテリーは充電と放電(充電によって溜めた電気を使う働き)の繰り返しによって劣化してしまうため、
どれだけ端末を丁重に扱っていても必ず劣化はしてしまいます。
劣化の初期症状としては充電の持ちが悪くなってきたり、動作が重くなってしまったり、
端末が発熱しやすくなるといった症状が一般的ではありますが、
さらに劣化が進んでいくと、
・充電がたまらなくなる
・十分に充電がある状態で電源が落ちてしまう
・電源がつかなくなる
・バッテリーが膨張する
といった症状が起こってしまうことがあります。
そのため、バッテリーは劣化の初期症状が出てきたタイミングですぐに交換を行うことが好ましいです。
AppleWatchの場合は設定上からバッテリーの劣化具合を確認することもできます。
【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態と充電】と操作を進めていくと、
バッテリーの最大容量というものを%表記で確認できるのですが、
この数値がバッテリーの劣化具合を表す指標となっております。
最大容量数値が85%以下になってくるとかなりバッテリーが劣化している状態なので、
定期的に確認をしておき交換時期を判断していきましょう。
AppleWatchの画面交換料金もスマートフォンと同様にかなり高額であるため、
修理費用をかけないためにも割らないための対策を行っておくことが大切です。
当店ではAppleWatchの画面保護として「ガラスコーティング」をおすすめしております。
ガラスコーティングとは車の保護などにも使うようなコーティング剤を画面に塗りこむという保護方法であり、
スマートフォンの画面保護として人気が出つつあります。
フィルムのような厚みを出すことなく画面強度を上げることができ、
またフィルムでは守りきれない角や端の部分まで最高強度で保護ができるため、
かなりの確率で画面が割れるリスクを減らすことができます。
施工前より指どおりがなめらかになったり、汚れや指紋がつきにくくなるといったメリットもあるので、
ぜひ一度当店にてガラスコーティングをご体験ください。
↓その他修理も行っております
【SurfacePro7 画面割れ修理】ノートパソコン修理もぜひアイプラス奈良店で!