奈良県奈良市上久保町 【AQUOSR2】 即日バッテリー交換
2025/06/24
奈良県奈良市上久保町 よりAQUOSR2のバッテリー交換をご依頼いただきました。
奈良市、生駒市、天理市、大和郡山市、木津川市周辺でAndroid・スマホの修理店をお探しの方は、
ぜひアイプラス奈良店にお問い合わせください。
今回は奈良県奈良市上久保町よりAQUOSR2のバッテリー交換をご依頼いただきました。
購入からかなりの年数使用されていたらしく、充電の持ちがかなり悪いとのことでご相談いただきました。
AQUOSなどのAndroid端末はバッテリー容量が大きく、新品時だとかなり充電の持ちが良いのですが、
2~3年ほど使用しているとどうしてもバッテリーの経年劣化が起きてしまい、
充電の持ちが悪くなったり、動作性の悪化や端末の発熱などといった症状が出てきてしまいます。
当店ではAQUOSなどのAndroid端末のバッテリー交換も即日修理が可能であり、
今回もお預かりしてから1時間半ほどで交換が完了しすぐに端末をお返しさせていただきました。
内部のデータもそのままで修理ができるので、その点もご安心ください。
充電の持ちが悪いなどといったバッテリーの劣化症状を放置して使いつづけてしまうと、
電源が入らなくなってしまう事態にも発展してしまうことがあるので、
バッテリーの劣化症状が出てきた場合は放置せずすぐに交換を依頼するようにしましょう。
↓その他修理も行っております。
今回ご相談いただいたのは充電の持ちが悪いといったバッテリーの機能的な劣化でしたが、
実はバッテリーは劣化してしまうと物理的に膨張してしまうことがあります。
精密機器のバッテリーに採用されているリチウムイオンバッテリーは、化学反応によって電気を生み出すしくみになっているのですが、
経年劣化が起きてくると化学反応中に酸化を起こしガスが溜まってしまうことがあり、
それが続くとバッテリーがどんどんと膨張してしまいます。
バッテリーが膨張すると画面や背面が内側から押し出されてしまうため、本体と画面(背面)の間に隙間ができてしまいます。
その状態で端末を使用してしまうと、外部から異物や水分が侵入しやすくなってしまい、
各部品や基板が故障してしまう可能性が高くなってしまいます。
また、バッテリー自体の発火や爆発などといった身に危険が及ぶ可能性もあるので、
お使いの端末の画面や背面が浮いてきてしまった場合はすぐにバッテリーの膨張を疑い、
修理店にバッテリー交換を依頼するようにしましょう。
スマホのバッテリーは充電と放電(充電によって溜めた電気を消費する働き)の繰り返しによって劣化してしまうため、
どれだけ丁重に扱っていたとしてもいつかは劣化してしまいます。
ただ、使い方次第でバッテリーの使用年数を延ばすことは可能となっております。
先ほどもご説明したようにバッテリーは充電と放電の繰り返しによって劣化してしまうのですが、
その2つの働きを同時に行いすぎたり、また逆にどちらかに偏らせすぎることで劣化が急激に早まります。
そのため、充電をしながらの使用は控え、充電残量を20%~80%までにとどめるといった対策が有効的です。
よく朝の時点で100%の状態で使用できるように寝てる間に充電を済ませるといったケースがあるかと思いますが、
満充電状態での充電はバッテリーにとってかなり悪影響であるため、これも極力控えることが好ましいです。