【生駒市高山町】iPadAir3 バッテリー膨張はかなり危険です!
2025/07/09
生駒市 ・奈良市・天理市・大和郡山市・木津川市周辺で電子機器修理交換が出来る店舗をお探しなら
アイプラス奈良店にお越し下さい。
即日ご対応・データそのままでお返し可能です。
即日で直してほしい、データを残したままで直してほしい、他の修理店では断られてしまったなど
お客様のご要望にできる限りお応えいたします。
また在庫のご確認や、スムーズにご案内が可能ですので下記のお電話・メールにてお問い合わせください。
お電話、お問い合わせはこちらから【0742-32-0577】
生駒市高山町よりiPadAir3のバッテリー交換のご依頼です。
バッテリーが膨らんでしまい画面が浮いてしまっているとの事でお越し下さいました。
バッテリーの寿命は2年ほどと言われており、充電回数にすると約500回ほどです。
iPadAir3は2019年に発売されたモデルなので、交換時期が過ぎてしまっております。
バッテリーが劣化してしまう原因として…
などが挙げられます。
電力合っていない充電器を使用すると負荷が掛かりすぎてしまい、劣化の原因となってしまいます。
また夏場の車内や屋外に放置してしまうことで、暑くなりすぎてしまうことにより劣化を早めてしまうことがあります。
そして劣化症状とは何かというと以下のとおりです。
・減りが早く1日の持ちが悪い
・何度も充電をしないといけない
・急激に充電量が減ってしまう
・ケーブルを挿していても充電が溜まらない
・起動がしなくなってしまう
などの症状が現れます。
上記の症状が現れている場合は、交換を検討してみましょう!
上記の症状を放置し、使用をし続けるとバッテリー内部にガスが発生してしまい膨らんでしまう症状になってしまいます。
1度ガスが発生してしまうと、抜くことなどはできません。
・穴をあける
・強い衝撃を与えてしまう
・無理に画面を閉じようとする
・高温多湿環境に放置をしてしまう
をしてしまうとさらに悪化してしまう恐れがあります。
また、発火や発煙・爆発など大事故になってしまう恐れがありますので膨らんでしまっている場合は、使用を中止しすぐに交換をしましょう!
かなりパンパンに膨らんでしまっていましたが無事交換作業完了いたしました。
パネルも問題なくはまってくれお客様も一安心です。
これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店ありがとうございました。