【奈良市油阪町】Zenfone9 いきなり起動しなくなった端末も即日対応可能!バッテリー交換最短90分~
2025/08/06
Android ・iPhone・iPad・パソコン・Applewatch・ゲーム機修理が出来る修理店をお探しならiphone修理店アイプラス奈良店にお越し下さい。
当店はミナーラ2Fにて店舗ございますので用事を済ませている間やお買い物中に修理交換が完了いたします。
各駅にてシャトルバス・大型駐車場もありますのでご来店もしやすいです。
急に画面がつかなくなってしまった、データだけでも取り出したい、すぐに直してほしいなど
出来る限りお客様のご要望にお応えいたします!
在庫のご確認やご案内がスムーズにできますので修理の際は下記のお電話・メールにてお問い合わせください!
お電話、お問い合わせはこちらから【0742-32-0577】
本日は奈良県奈良市油阪町よりZenfone9のバッテリー交換のご依頼です。
急に起動しなくなってしまい、使用ができなくなってしまったとの事でお越し下さいました。
まず端末が起動しなくなってしまう理由として以下の事があげられます。
バッテリーが劣化してしまうと、減りが早い・1日の持ちが悪くなる・起動が遅くなってしまうなどの症状が現れてきてしまいます。
劣化することにより電池自体が蓄電しなくなってしまいケーブルを挿していても起動がしなくなってしまう事があります。
この場合はバッテリーを新しくすれば今まで通り使用が可能です。
次に多いのが基板故障です。
基板故障と言っても原因は様々で、漏電してしまっている・ICチップが破損してしまう・回路部分がショートや断線してしまっている
CPU部分が破損してしまっているなどいろいろあります。
この場合、基板を見ても原因は分からなく専門業者に出すしかありません。
逆に言えば該当箇所を直せばデータ等を取り出す事も出来るようになる可能性があります。
部品交換をしても直らない場合は基板修理が必要です。
画面故障の一つに、起動はしているにも関わらず映らないと言った症状になってしまう事があります。
ケーブルを挿した際やボタンを押した際にバイブ音や音が鳴る場合は
起動していないではなく起動はしているけど映っていない事になりますので部品交換で直ってくれます。
このように原因は様々ですが、今回の場合新しいバッテリーをつけると起動してくれ維持もしてくれていたので
バッテリーの劣化+完全放電の可能性が高いです。
また、バッテリーは温度差に弱いパーツになります。急激に気温が上がってしまったり、下がってしまうと負荷が掛かってしまい劣化を早めてしまいます。
夏場になると外気温がかなり高くなってしまいますので、その影響により急に起動しなくなってしまうリスクがあります。
またバッテリー内部にガスが溜まってしまう症状になってしまう危険性もあります。
ガスが溜まってしまうと、画面や背面を持ち上げてしまうので隙間が開いてしまい、内部にゴミや水分などが入りやすく
他パーツや基板、バッテリーを傷つけてしまう恐れがあります。
ガスが溜まってしまったバッテリーが傷ついてしまうと発火や発熱、発煙など大事故に繋がってしまう恐れがありますので
劣化している電池は交換をして使用することを推奨しております。
最短90分ほどで交換作業完了いたしました!
動作も問題なくお客様も一安心されたご様子でした。
これからも長く愛用してあげて下さいご来店ありがとうございました。