iPhone修理関連情報 奈良 iPhone修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス 奈良ミ・ナーラ店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【奈良市あやめ池】OPPORENO9A バッテリー膨張により背面が浮いてしまう症状について!

2025/08/13

Android ・iPad・iPad・ゲーム機・パソコン・Applewatchの修理交換が出来る修理店をお探しならミナーラ2Fアイプラス奈良店にお越し下さい!

即日ご対応・データそのままでお返し可能です。最短30分から作業完了!

電子機器のお困りごとなど出来る限りお応えいたしますので是非お持ちください!

また端末買取も承っております。

ご自宅に眠っている携帯端末・使用していない端末などございましたら当店にお持ちください!

 

→ 買取についてはこちらから!

 

また在庫の取り置きやご予約の方優先でのご案内になりますので、下記のお電話・メールにてお問い合わせください。

 

お電話、お問い合わせはこちらから【0742-32-0577】

 

メールでのお問い合わせはコチラをクリック!

 

 

この記事の目次

 

 

奈良県奈良市あやめ池よりOPPORENO9Aのバッテリー交換

 

 

summer_higasa_w8_businesswoman

 

本日は、奈良県奈良市あやめ池よりOPPORENO9Aのバッテリー交換のご依頼です。

裏蓋に隙間ができており膨張してしまっているとの事でお越し下さいました。

まず電子機器の電池はリチウムイオン電池というものが使用されています。

通常の電池よりも長持ちしてくれ繰り返し使用できる事が特長として挙げられます。

長持ちはしてくれますが、やはり電池なので消耗品になりますのでいずれ劣化していってしまう部品です。

寿命でいうと約2年ほどと言われており充電サイクル数でいうと500回ほどです。

劣化原因

では劣化原因は何かというと以下のとおりです。

 

充放電サイクルが超過してしまっている

高温環境、低温環境での使用や端末の放置

急速充電の多用

落下や衝撃によるもの

充電をしながらの端末使用

 

などが挙げられます。

放電と充電を同時に行ってしまったり、どちらかに傾いてしまう事によりさらに劣化してしまう恐れがあります。

また、劣化がしてしまう事により1日の持ちが悪くなってしまう何度も充電をしないといけない動作が重たくなってしまう

起動に時間がかかってしまう十分な充電量があるにも関わらず急激に充電量が減ってしまうなどの症状が現れます。

この症状はバッテリー劣化している事により現れるので、交換をして端末を使用するようにしましょう!

 

劣化を放置してしまうと?

 

 

劣化症状が現れていたり劣化していても、すぐに使用できなくなってしまうと言ったわけではありません。

ですが重症化してしまう事により、いきなり起動しなくなってしまったり、基板の電源回路やチップのショート、漏電してしまい起動がしなくなる、バッテリーが膨らんでしまい隙間が開いてしまっているなどの症状になってしまう事があります。

 

 

 

 

 

1度バッテリーが膨らんでしまうと元に戻ることが無く、液晶破損の原因や発火や爆発、発煙など事故に繋がってしまう恐れがありますので

2年以上使用している端末や劣化している端末は交換をして使用するようにしましょう!

 

最短60分ほどで交換作業完了

 

 

奈良市あやめ池 OPPORENO9A バッテリー交換-

 

 

即日60分ほどで新しいバッテリーに交換することができました!

浮いてしまっていた裏蓋も交換することにより隙間が無くなり、今まで通り使用できるようになりました。

これからも長く愛用してあげて下さい、ご来店ありがとうございました。

 

他修理記事はこちらからご確認下さい!

 

 

MicrosoftSurface修理について

 

任天堂DS修理について

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP