【生駒市あすか台】iPhone7 お風呂に落としてしまい水没してしまった症状について!
2025/10/09
生駒市 ・奈良市・天理市・大和郡山市・木津川市周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しなら
ミナーラ2Fアイプラス奈良店にお越し下さい!
当店がミナーラ内に店舗ございますので、お買い物中や用事を済ませている間に修理交換が完了しております。
各駅にてシャトルバス・駐車場も完備しておりますのでご来店しやすいです。
「急に使えなくなってしまった。」「起動しているのに画面が映らない」「データのみを取り出したい」など
出来る限りお客様のご要望にお応えいたします。
また在庫の取り置きやご予約優先でのご案内になりますので下記のお電話・メールにてお問い合わせください。
本日は生駒市あすか台よりiPhone7の水没復旧作業のご依頼です。
急に使用できなくなってしまったとの事でお越し下さり、パネルを見てみると水滴が内部にありがっつり水没してしまっていました。
まず水没してしまう原因として以下のことが挙げられます。
お風呂や洗面所、キッチンなどで使用中に水滴や上記が内部に入り込んでしまう事により侵入。
またお風呂や洗い物中にシンクに落ちてしまうなどになってしまうと確実に水没してしまいます。
雨の日に使用したり稀ですがポケット内での汗などが原因として言えます。
IP防水モデルでも端子部分やスピーカー穴から侵入するケースもあります。
iPhone端末は「防水」ではなく「耐水」端末です。
防水端末だと思って、海やプールに一緒に持ち込んでしまう事により内部に侵入してしまいます。
また不純物が含まれている水分は腐食やさびやすいので早急に水分の取り除きが必要です。
iPhoneは「耐水端末」といえど電子機器です。
その為、内部に水分が入り込んでしまう事により内部パーツや基板のショート、液晶表示の不具合などが起きてしまう事があります。
基板がショートしてしまうと、パーツを交換しても直ることが無く基板修理が必要となってきます。
また基板のCPU部分がショートや腐食してしまい使用できなくなってしまうと高額になってしまったり
データ自体が取り出せなくなってしまうリスクがあります。
では水没してしまった際にしてはいけない行動として以下の事が言えます。
・電源を入れる、充電ケーブルを挿す
・スマホを振る
・ドライヤーやヒーターなどで乾かす
・冷蔵庫などで乾燥させる
どれもNG行動として挙げられます。
内部に水没してしまった際は速やかに電源を落とし内部の水分を取り除く必要があります。
通電させてしまうことにより端末がショートしてしまう可能性が高くなってしまったり
スマホを振ったりヒーターなどで乾かしてしまうと水分が奥に入り込んでしまったり広がってしまい故障パーツが増えてしまいます。
また冷蔵庫に入れても乾く事が無く逆に結露によりさらに悪化してしまうこともあります。
したがって、水没してしまった際はすぐに修理店に持ち込み内部の水分を取り除くようにしましょう!
お客様の場合水没し、すぐにお持ちしてくれたことにより腐食など最低限で済んでくれました。
ですが、かなり水分が入り込んでしまっており基板など外し乾燥させました。
塗れたことにより液晶部分が破損していたのでパネル交換もご一緒にさせて頂き端末が復旧してくれました。
お客様も一旦直ってくれデータが取れるようになってよかったとの事でした!
バックアップをすぐにとって使用できるところまで使用してください!